【ピアノ発表会】ロマン派の作曲家たちのオススメな作品30選(前半)

【ピアノ発表会】ロマン派の作曲家たちのオススメ作品30選(後半) 楽曲紹介
この記事は約12分で読めます。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

どうも、音大生のこうきです。今回はロマン派の作曲家たちのピアノ発表会にオススメな作品を30曲集めてみました。前半はショパン、シューマン、リストから選曲しました!ショパンとシューマンは同い年なんですよ!オールマイティな難易度に対応しました。マズルカやワルツ、子供の情景やノヴェレッテ、愛の夢や超絶技巧練習曲からも選曲!?

目次

ショパン

子犬のワルツOp.64-1

この作品はショパンが愛人のサンドと、庭を走り回る子犬を見ているところからインスピレーションを得たと言われています。フラットは多いけど、そこは頑張って!

パデレフスキ編 ショパン全集 IX ワルツ

新品価格
¥2,376から
(2019/9/30 00:19時点)

パデレフスキー版は今日本で最も認知度の高いショパンのエディション。

マズルカOp.7-1

マズルカとはポーランドの伝統的な舞踊です。ショパンは20歳にしてパリに旅立ち、そこから祖国ポーランドを常に意識し、ポロネーズなどの祖国の音楽を作り続けました。

マズルカ入門編としてオススメなのはこのOp.7-1です。途中、左のペダル(ソフトペダル)をツ合うところがあるので、発表会では注目の的でしょう。

パデレフスキ編 ショパン全集 X マズルカ

新品価格
¥3,888から
(2019/9/30 00:20時点)

パデレフスキー版は今日本で最も認知度の高いショパンのエディション。

ワルツホ短調遺作

ちょっと大変そうだけど、さらってみると案外弾けちゃう、謎な作品。冒頭が上手くいくととてもかっこよいですが、うまくいかなかったら…!きちんとさらってくださいね!!

パデレフスキ編 ショパン全集 IX ワルツ

新品価格
¥2,376から
(2019/9/30 00:19時点)

パデレフスキー版は今日本で最も認知度の高いショパンのエディション。

ノクターン第2番Op.9-2

「ショパンのノクターン弾いて!」と言われたら、大抵この作品の事を言っています。まぁ、ショパンのノクターンは20曲あるんだけどね。次に有名なのは遺作。

一見簡単そうに聞こえる作品ですが、左手の和音が厄介で、なかなか覚えられません。しっかり分析して弾くか、一気に弾いてしまうか決めておかないと、大大大事故が起きかねません!

ショパン ノクターン集[遺作付] 解説付 (Zenーon piano library)

新品価格
¥1,620から
(2019/9/30 00:20時点)

遺作も弾きたいなら、パデレフスキ―版ではなくこちらをオススメします。

軍隊ポロネーズOp.40-1

ポロネーズ第3曲目は「軍隊」をモティーフに作られました。先頭車の地鳴りに大砲、更新のような場面があり、とても躍動感にあふれています。難しいのは何といっても和音。9度の和音が届かない人はかなり辛いと思います。

ショパン: ポロネーズ/パデレフスキ編 VIII (日本語ライセンス版)

新品価格
¥2,592から
(2019/9/30 00:21時点)

パデレフスキー版は今日本で最も認知度の高いショパンのエディション。

スケルツォ第2番Op.31

今回紹介するショパンの中で1番難しい作品です。スケルツォの2番は、ショパンの残した4つのスケルツォ中最も知名度が高く、CMでもたびたび使われていた作品です。

この作品に関してはかなり難しいです。小学生では少し無理があると思うので、中学生になってからが良いと思います。小学生だったらもっとやるべき作品はあるはずです。でも、発表会で弾いたらかっこいい!

ショパン全集 V スケルツォ パデレフスキ版

新品価格
¥2,268から
(2019/9/30 00:22時点)

パデレフスキー版は今日本で最も認知度の高いショパンのエディション。

ノクターン嬰ハ短調遺作

高校生以上の大人が弾くと、味わい深くて良いでしょう。この作品を小学生が弾いたら、多分闇を抱えています。お話を聞いてあげましょうね。

ショパン ノクターン集[遺作付] 解説付 (Zenーon piano library)

新品価格
¥1,620から
(2019/9/30 00:20時点)

パデレフスキ―版には遺作が付いていないかも!

シューマン

子供のためのアルバムより「楽しき農夫」

ピアノ弾きだったらよ~くご存知の「楽しき農夫」です。「農夫」ってよく考えたら農家を営む男性の事。陽気な農家が野菜を収穫しているのでしょうか?ドイツの文化は難しそうです。

シューマン: 子供のためのアルバム Op.68/原典版/Herttrich編/グロートホイセン & Lampe運指/ヘンレ社/ピアノ・ソロ

新品価格
¥2,376から
(2019/9/30 00:23時点)

子供のためのアルバムと、子供の情景が一緒になっているかもしれないから、重複して買わないように!

子供の情景より第7番「トロイメライ」

シューマンで最も有名な作品と言っていいでしょう。トロイメライとは日本語で「夢」。子供の情景は大人が子供を見た感想のようなものなので、決して子供が弾くために書いた作品ではありません!

非常に広い和音を使わなくてはいけないので、ペダルに気を付けましょう。また、旋律が伴奏に消されないように!

シューマン: 子供の情景 Op.15/ヘンレ社/原典版 (2007年改訂版)

新品価格
¥1,058から
(2019/9/30 00:22時点)

子供のためのアルバムと、子供の情景が一緒になっているかもしれないから、重複して買わないように!

ノヴェレッテOp.21より第1番

ノヴェレッテとは「小話」の意味。短編小説のような意味でとらえて良いでしょう。8つのノヴェレッテのうち1番弾きやすいのはこの第1番です。第5番や3番もオススメですから、1度聞いてみてくださいね。

シューマン: ノヴェレッテ Op.21/ヘンレ社/原典版

新品価格
¥2,808から
(2019/9/30 00:23時点)

シューマン作品集ならもっと曲数は言ったのがあるけど、高い…。

ウィーンの謝肉祭の道化Op.26より第1番

謝肉祭とは、西洋でいう収穫祭のようなもの。しかし、これはお肉に限定したお祭りです。シューマンはドイツ生まれドイツ育ちですが、ウィーンにも親交があったのでしょうか?

道化とはピエロのこと。西洋の文化ではピエロは人々を楽しませる反面、心に闇を持っていると考えられています。人を楽しませたり、人の感情を操る点ではピアニストも同じなように思います。

シューマン: ウィーンの謝肉祭の道化 Op.26/ヘンレ社/原典版

新品価格
¥1,828から
(2019/9/30 00:24時点)

シューマン作品集ならもっと曲数は言ったのがあるけど、高い…。

ノヴェレッテOp.21より第5番

ノヴェレッテの第1番より、かなり大変。特徴のあるリズムに、幅広い跳躍。おまけに譜読みも難しいので、弾くなら第1番をオススメします。でもあえて5番をオススメしているのは、弾けたらカッコいいから!

シューマン: ノヴェレッテ Op.21/ヘンレ社/原典版

新品価格
¥2,808から
(2019/9/30 00:23時点)

シューマン作品集ならもっと曲数は言ったのがあるけど、高い…。

ピアノソナタ第2番Op.22より第1楽章

のだめで使われた、あれです。この作品はもう超難しいので、迂闊に手を出さないでください。弾けたらカッコいい!で濁してきたけど、この作品に立ち向かうには相当な覚悟と努力、時間、運が必要でしょう。

シューマン: ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調 Op.22/ヘンレ社/原典版

新品価格
¥3,272から
(2019/9/30 00:24時点)

シューマン作品集ならもっと曲数は言ったのがあるけど、高い…。

リスト

コンソレーション第3番

リストの書いた作品の中で1番簡単な曲かも…?リストにはピアノ学習者向けにピアノ作品を残すという考えがなかったようです。リストに初めて挑戦する方にオススメな1品です。

リスト: コンソレーション/ヘンレ社/原典版

新品価格
¥2,309から
(2019/9/30 00:25時点)

愛の夢

結婚式で引っ張りだこな作品だけど、元の歌曲の歌詞は悲惨なので、聞かれても答え内容が良いですよ。あえて言うなら「死んだ夫が≪僕をもっと愛せば、そんなに後悔しなくて済んだのに≫」と皮肉る作品です。

中間部がかなり難しい…。なかなか跳躍が当たらないでしょう。またリスト特有の走句(細かい音のパッセージ)が2か所ありどちらも難しい。リストはとことん難しい作品を作るんですね…。

ピアノピースー026 愛の夢 第3番/リスト (全音ピアノピース)

新品価格
¥540から
(2019/9/30 00:25時点)

全音版も良いけど、例の歌曲も載ってるから…。

パガニーニ大練習曲より第3番「ラ・カンパネラ」

泣く子も黙る「カンパネラ」。カンパネラとは「鐘」の意味で、多くは教会の鐘を指します。西洋には教会がたくさんあり、時報代わりに鳴らされる鐘は、西洋人のアイデンティティの形成を担っているようです。

ピアノピースー160 ラカンパネラ/リスト

新品価格
¥540から
(2019/9/30 00:26時点)

難易度Eはウソで、多分Xくらいだと思います。

パガニーニ大練習曲より第6番「主題と変奏」

パガニーニはヴァイオリンの鬼才で、見た目もまるで悪魔のようだったそうです。彼が残したヴァイオリン作品「24のカプリース」の第24番をピアノ用に編曲したような作品です。

この作品はもう死ぬほど音が当たりません。もう嫌になるほどあたりません。何故なのか、いまいち分かりません。しかし、リストの作品を進んで演奏し、舞台で立派に演奏する人はスゴイということは分かりました。

リスト/パガニーニ大練習曲集[原典版] <ラカンパネラ>旧稿付き (zen-on piano library)

新品価格
¥1,944から
(2019/9/30 00:26時点)

ラ・カンパネラの旧稿は一見の価値あり!

超絶技巧練習曲集より第1番「前奏曲」

「超絶技巧練習曲なんて弾けるかよ!」という声が聞こえました。ごめんなさい、多分弾けると思うからオススメしたの。だって超絶技巧練習曲中1番簡単な作品なんだもん。

リスト: 超絶技巧練習曲集/新全集シリーズ I 第1巻 /ムジカ・ブダペスト社/ピアノ・ソロ

新品価格
¥8,000から
(2019/9/30 00:27時点)

今世界で最も有用なリストの版「ブタペスト版」

まとめ

ショパン、シューマン、リストの作品から18作品選曲しました。後半はブラームス、メンデルスゾーンなどから選曲します!

合わせて読みたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました