にほんブログ村
どうも、音大生のこうきです。今回は「ピアノ部」でご紹介している考え方や演奏法、練習方法のアイデアを仕入れている参考文献をご紹介します。どれも良本、な訳はなく、買わなくてもいい本もあります。そこのところ、はっきり言います。絶版だけど中古が安く出回っている本や、新しい本、また魅力的だけど中身はない本もありますよ。
目次
- 虹のように
- ピアニストからのメッセージ 演奏活動とレッスンの現場から
- ピアノ演奏・Q&A
- 現代ピアノ演奏法
- 奇跡のピアニスト郎朗(ラン・ラン)自伝―一歩ずつ進めば夢はかなう
- シャンドール ピアノ教本―身体・音・表現
- ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム
- ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと
- 成功する音楽家の新習慣 ~練習・本番・身体の戦略的ガイド~
- バッハ 演奏法と解釈 ピアニストのためのバッハ
- バッハ平均律クラヴィーア―解釈と演奏法
- 目からウロコのピアノ脱力法
- ミスタッチを恐れるな ~伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す~
- 挑戦するピアニスト 独学の流儀
- ピアノ・テクニックの科学 プロフェッサー・ヤンケのピアノ・メソード
- 合わせて読みたい
虹のように
赤松林太郎著「虹のように」道和書院
ピアニストの赤松林太郎さんが、自身の体験をもとにピアニストについて綴った書籍。博学な方で、Facebookを見るのはもはや私の日課。貴重なお話や、テクニックについても少し触れられているので、とても参考になる本です。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | 【中古】 赤松林太郎 虹のように /赤松林太郎(著者) 【中古】afb 価格:1,042円 |

ピアニストからのメッセージ 演奏活動とレッスンの現場から
ボリス・ベルマン著/阿部美由紀訳「ピアニストからのメッセージ 演奏活動とレッスンの現場から」音楽之友社
ロシアのピアニストにして教育家のボリス・ベルマンが演奏や練習について綴った本。ベルマンの方法論がぎっしり詰まっているので、このような方法論の本を読むのが初めてな方にオススメです(無論私も最初にこれを買った)。
![]() |
中古価格 |

ピアノ演奏・Q&A
ヨーゼフ・ホフマン著/大場哉子訳「ピアノ演奏・Q&A」音楽之友社
ヨーゼフ・ホフマンで調べるとソファーが出て来るのですが、あれはいったい…?ピアノに関する素朴な疑問に優しく親身に答えるホフマン、私はこの本は大好きです。練習時間についての記載もありますよ。
![]() |
中古価格 |

現代ピアノ演奏法
ライマー=ギーゼギング著/井口秋子訳「現代ピアノ演奏法」音楽之友社
ライマーは、ギーゼギングの師匠。ライマー自身の厳しい教育方法が書かれていて、その成功例がギーゼギングであることも書かれています。皆さんはピアノを弾かずに暗譜し、決して間違えないように練習することができますか?
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | 【中古】現代ピアノ演奏法 /音楽之友社/ライマ- (単行本) 価格:2,201円 |

奇跡のピアニスト郎朗(ラン・ラン)自伝―一歩ずつ進めば夢はかなう
ラン・ラン= デイヴィッド・リッツ著/野澤敦子訳「奇跡のピアニスト郎朗(ラン・ラン)自伝―一歩ずつ進めば夢はかなう」WAVE出版
こちらも、私の大好きな本です。ラン・ランの壮絶な幼少期から鮮烈なデビューを迎え、今までを綴った自伝。私は彼は天才だと思っていたのですが、全く違いました。まさか、ぶっ通しで、恐ろしい父の監督の元、20時間の練習をしていたとは、考えられますか?
Amazon
![]() |
奇跡のピアニスト郎朗(ラン・ラン)自伝―一歩ずつ進めば夢はかなう 中古価格 |

楽天
![]() | 奇跡のピアニスト郎朗(ラン・ラン)自伝―一歩ずつ進めば夢はかなう [ハードカバー] ラン・ラン、 デイヴィッド・リッツ; 野澤敦子9784872903645【中古】 価格:1,273円 |

シャンドール ピアノ教本―身体・音・表現
ジョルジュ・シャンドール著/岡田暁生訳/大久保賢訳/小石かつら訳/佐野仁美訳/大地宏子訳/筒井はる香訳「シャンドール ピアノ教本―身体・音・表現」春秋社
この本は読む人を選びます。あまりうのみにすると、弾けなくなるので注意が必要です。超個人的な奏法を真似することは、自分の奏法を真っ向から否定することにもなりますので、気を付けて読んでくださいね。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム
古屋晋一著「ピアニストの脳を科学する: 超絶技巧のメカニズム」春秋社
今まで未開拓であった「演奏科学」の分野の門戸を破壊した本。徹底的にピアニストの脳を解析した本ですが、読みやすく書かれていて、それで興味深い本です。少しの欠点は情報が古いこと。こちらを読んだ方はゆっくり新刊を待ちますかね。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | 【中古】 ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム /古屋晋一【著】 【中古】afb 価格:1,429円 |

ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと
トーマス・マーク著/トム・マイルズ著/ロバータ・ゲイリー著/小野ひとみ訳/古屋晋一訳「ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと」春秋社
ピアノを弾く手、ということは手を徹底的に解説しているのか!と思われがちですが、全く違います。むしろ最初は全身の筋肉の在り方からバランスを見つけるところから入ります。図も多く分かりやすいのですが、どうも読みにくい。読みにくさに耐えられそうな人は、読んだ方が良い本でしょう。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | ピアニストならだれでも知っておきたい「からだ」のこと [ トーマス・マーク ] 価格:2,530円 |

成功する音楽家の新習慣 ~練習・本番・身体の戦略的ガイド~
ジェラルド・クイックスタイン著/藤村奈緒美訳「成功する音楽家の新習慣 ~練習・本番・身体の戦略的ガイド~」 ヤマハミュージックメディア
どうしても欲しくて買ったこの本、あまり良い本ではありませんでした。練習という環境を整えたり、練習を形式化されたものを読んでみたりしたい方にはお勧めですが、そもそも練習とは自分で作り出すもの。私はあまり好きではないですね。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | 成功する音楽家の新習慣 練習・本番・身体の戦略的ガイド【書籍】 価格:3,080円 |

バッハ 演奏法と解釈 ピアニストのためのバッハ
パウル=バドゥーラ・スコダ著/今井顕監修/松村洋一郎訳/堀朋平訳「バッハ 演奏法と解釈 ピアニストのためのバッハ」 全音楽譜出版社
スコダは2019年9月に亡くなりました。1度フェイクニュースが流れる等落ち着かない雰囲気はありましたが、病魔の力は恐ろしい物でした。この本は非常に専門的で、超マニアックな本です。つまり、マニアックな方にはたまらなく面白い本ですので、少し高いですが読む価値がある本です。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | バッハ演奏法と解釈 ピアニストのためのバッハ [ バドゥーラ・スコダ,パウル ] 価格:8,250円 |

バッハ平均律クラヴィーア―解釈と演奏法
市田義一郎著「バッハ平均律クラヴィーア―解釈と演奏法」音楽之友社
フーガの分析を勉強したい方にはうってつけの本です。フーガを書くのは無理ですが、分析できるようにはなるでしょう。また演奏についての指針も書かれているので、バッハで路頭に迷っている方にオススメの本です。
Amazonの1巻
![]() |
バッハ平均律クラヴィーア(1)解釈と演奏法 2012年部分改訂 市田儀一郎著 中古価格 |

Amazonの2巻
![]() |
中古価格 |

楽天の1巻
![]() | バッハ平均律クラヴィーア 解釈と演奏法 1/市田儀一郎【1000円以上送料無料】 価格:8,580円 |

楽天の2巻
![]() | バッハ平均律クラヴィーア 解釈と演奏法 2/市田儀一郎【1000円以上送料無料】 価格:8,580円 |

目からウロコのピアノ脱力法
馬塲マサヨ著「 目からウロコのピアノ脱力法」 ヤマハミュージックメディア
ポップな感じの本ですが、中身は相当寝られていて、まさに「目からウロコ」です。しかも内容は厳選されていて、あっという間に読むことが出来、かつ頭に残ります。あまり難しい本は読みたくないけど、体には興味がある方にはこの本をオススメします。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | 価格:1,760円 |

ミスタッチを恐れるな ~伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す~
ウィリアム・ウェストニー著/西田美緒子訳「ミスタッチを恐れるな ~伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す~」ヤマハミュージックメディア
この本はオススメできません。一応ミスタッチを少なくする方法が書かれているのに、この本の著者の演奏はミスタッチだらけなんだもん。説得力ねーよ!
Amazon
![]() |
ミスタッチを恐れるな ~伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す~ 中古価格 |

楽天
![]() | ミスタッチを恐れるな~伸び悩みの壁を越え、演奏に生命力を取り戻す~【ピアノ | 書籍】 価格:2,530円 |

挑戦するピアニスト 独学の流儀
金子一朗著「挑戦するピアニスト 独学の流儀」春秋社
絶対に買ってほしい本。金子一朗さんは学校勤務をしながらピティナの特級にてグランプリを取った方です。金子さんの生活は電車で譜読みし、ある程度指使いを決めてから実際にピアノを弾くというもの。様々な方法論が分かりやすく、かつ丁寧に書かれています。
Amazon
![]() |
中古価格 |

楽天
![]() | 価格:2,530円 |

ピアノ・テクニックの科学 プロフェッサー・ヤンケのピアノ・メソード
アンスガー・ヤンケ著/アンスガー・晴美著/アドリアン・ヤンケ訳「ピアノ・テクニックの科学 プロフェッサー・ヤンケのピアノ・メソード」 アルテスパブリッシング
ごめん、微妙。個人的なやり方にこだわりすげている感じが否めない。またその方法についての論文を著述途中に著者が無くなってしまい、その論文は草稿に。ちょっと難しい本で、内容も、うーん…。
Amazon
![]() |
ピアノ・テクニックの科学 プロフェッサー・ヤンケのピアノ・メソード 中古価格 |

楽天
![]() | ピアノ・テクニックの科学 プロフェッサー・ヤンケのピアノ・メソード [ アンスガー・ヤンケ ] 価格:2,750円 |

コメント