雑記

スポンサーリンク
雑記

【手を温める方法】ピアノ弾きの必需品!手を温めるグッズTOP5

どうも、音大生のこうきです。今回は皆様のお悩み「本番前に手が冷たくなってしまう」を解消するオススメのグッズを5個紹介しました。ピアニストの冬を救うのはカイロとクッション、そして電気手袋です。手を効果的に温める方法を解説しました!
雑記

【音楽大学】現役音大生が教える「音楽大学の選び方4選」

どうも、音大生のこうきです。今回は音楽大学の選び方を4つに分けてご紹介いたします。習いたい先生がいるかを第1に考えてください。通学が1人暮らしか寮か、学費はどれくらいかかるのか、学びたいことが学べる音楽大学なのか、必ず確認しましょう。
雑記

【音大生の日常3】大学内の雰囲気について

どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。
雑記

【音大生の日常1】往復4時間を通学時間に捧げる音大生の日常

どうも、音大生のこうきです。こちらの【音大生の日常】シリーズでは、私こうきが音大に通う往復4時間を利用して書き連ねる日常というか、考えの捌け口というか、早く目の前の人降りてよっていう報告というか。まぁ、普通の男子大学生の日記のようなもの。
雑記

【楽譜整理術】音大生が伝授する「楽譜の管理法たった2つ!」

どうも、音大生のこうきです。今回は楽譜の整理術について書いてみました。ここでご紹介する方法はあくまで個人の範囲内で楽しむものです。楽譜の無断転載(転載はだめ)は絶対にやめてください。便利な整理術は楽譜をスキャンすることです。でも転載はダメ!
雑記

【参考文献】ピアノ部で使っている参考文献一覧(2019.10現在15冊)

どうも、音大生のこうきです。今回は「ピアノ部」でご紹介している考え方や演奏法、練習方法のアイデアを仕入れている参考文献をご紹介します。どれも良本、な訳はなく、買わなくてもいい本もあります。そこのところ、はっきり言います。
雑記

【ピアノ】本番に対する心の作り方「緊張を味方につける方法5選」

どうも、音大生のこうきです。今回は本番に対する心の作り方を解説してみました。本番はジェットコースターと同じ、恐怖に打ち勝つもの、と思っている人は多いでしょう。しかし、本番は元来楽しいもので、至高なはずです。大事なのはたった5つの心の準備です。
雑記

【サイト紹介】ようこそ「ピアノ部」へ!ピアノに特化した音楽情報サイト

音大生のこうきです。さてここらへんでサイト紹介をしようと考えております。このサイトでは練習法や演奏法、また多くの楽曲を紹介しています。また、音大生の脳内を覗けるような不思議な記事も書いております。音大生が運営するサイトは初めてなのでは?
雑記

【中古ピアノ】ピアノを購入は結婚と同じ!気をつけたいこと9選

どうも、ピアノ部部長、音大生のこうきです。今回はピアノを購入する際に気をつけたいことを9個にまとめました。どれも見落としがちだけど、とても大切なこと。値段のこと、選定のこと、アフターケアのことなど、ピアノを購入する際には考えることが山積みです。
雑記

【エディション】3国同時出版をしたショパンの楽譜のオススメ5選!

どうも、音大生のこうきです。今回は皆さんのお悩み「ショパンはどの楽譜を買えばいいの~⁉」についてお答えします。ショパンの版でオススメな楽譜はヘンレ版、全音版、コルトー版、パデレフスキ版、エキエル版の5つに集約されます。
スポンサーリンク