楽曲紹介

スポンサーリンク
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるディズニー作品10曲

どうも、音大生のこうきです。今回はピアノ発表会にオススメな、ディズニーの作品を考えてみました。ディズニーの作品は知名度が高く、発表会で演奏するととても映えます。ピーター・パンやピノキオ、スティッチからも選曲してみました。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品10曲part4

どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part3ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、德山美奈子、プロコフィエフの作品も入っています。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part3

どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part3ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、また今回は平吉毅州という邦人作曲家の作品も2曲入っています。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part2

どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part2ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、メンデルスゾーンや、中田喜直の作品も入っています。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】中学生にオススメな作品を20曲集めてみた(前半)

どうも、音大生のこうきです。今回は中学生のピアノ発表会にオススメな作品を20曲選んでみました。今回はその前半。バッハからショパンまでをご紹介します。中学生は時間が取れない人が多いです。そんな方には技術的に簡単で内容のある作品がおススメです・
楽曲紹介

【ピアノ発表会】大人に映える!ピアノ発表会のオススメ作品20選

どうも、音大生のこうきです。今回は大人の方々向けに、大人向けのピアノ発表会にオススメな作品を考えてみました。ゆっくり人生を諭すような作品から、人生経験を語りまくるような作品、また大人からみた子供を音に表した「子供の情景」もオススメです。
楽曲紹介

【音大生】譜読みしたい曲を独断と偏見で30曲決めてみた(後半)

どうも、音大生のこうきです。今回は譜読みしたい作品を独断を偏見で30曲選んでみたの後半をお届けいたします。今回はシューマンにはじまりプロコフィエフに終わります。もっと作曲家を入れたかったんだけど、30曲はそう入らない。あぁ、早く譜読みしたい!
楽曲紹介

【音大生】譜読みしたい曲を独断と偏見で30曲決めてみた(前半)

今回は音大生が譜読みしたい作品を独断と偏見で選んでみました。私は作品を作り上げるのに膨大な時間がかかってしまいます(体が勉強してくれない)。なので、1度にたくさん勉強して寝かせる時間が必要なのです。なので、これから勉強したい作品を考えてみました。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】ロマン派の作曲家たちのオススメ作品30選(後半)

どうも、音大生のこうきです。今回はロマン派の作曲家の作品から、ピアノ発表会にオススメな作品を30曲選曲してみた後半です。今回取り上げるのはメンデルスゾーン、ブラームス、ラフマニノフです。小学生から大人まで、様々な難易度に対応しています。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】ロマン派の作曲家たちのオススメな作品30選(前半)

どうも、音大生のこうきです。今回はロマン派の作曲家たちのピアノ発表会にオススメな作品を30曲集めてみました。前半はショパン、シューマン、リストから選曲しました!ショパンとシューマンは同い年なんですよ!オールマイティな難易度に対応しました。
スポンサーリンク