映える

スポンサーリンク
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part9

どうも、音大生のこうきです。今回は大人気シリーズ「発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品」の第9弾です。これで約90曲達成!今回は知られざるバロックの作曲家の作品から、意外と忘れていた作品たちを改めて紹介してみました。カリヨンって何?
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part8

どうも、音大生のこうきです。今回は大人気シリーズ、発表会で映える!難しく聞こえるピアノ作品集の第8弾です。バッハの知られざる小品、ショパンのワルツ、ラフマニノフの短くて弾きやすい作品を紹介してみました。ドビュッシーの組曲も目が離せません。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part7

どうも、音大生のこうきです。今回のテーマは編曲ものとエチュード。バッハのオルガン作品の編曲や、リスト、ドビッシーのエチュードから選曲しました。もちろん、その他の作品も説明しています(ベートーヴェンのソナタ、ショパンの作品など)
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映えるピアノ曲の選び方4選

どうも、音大生のこうきです。今回はピアノの発表会の選曲の方法についてご紹介いたします。たくさん発表会向けの作品を考えてきた私だからこ分かる、選曲の観点をお伝えします。ポイントは認知度、曲の難易度と練習期間、また長さなどですが1番重要なのは?
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part5

どうも、音大生のこうきです。今回も発表会で映える作品を10作品選んでみました。part5ですね。中学生くらいから大人まで対応しました。ついに現代曲に手を出してしまいましたが内部奏法はやめてくださいね。シューベルトやフォーレから選曲しました。
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!オススメピアノ版ジブリ作品10曲

どうも、音大生のこうきです。今回はピアノ発表会で映える、オススメ10選をお届けしようと思います。今回はジブリ初期の作品から選出いたしました。トトロ、ナウシカはもちろん「バルス!」で有名なラピュタや、最近の子は意外と知らない?もののけ姫まで!
楽曲紹介

【ピアノ発表会】発表会で映える!難しく聞こえるピアノ曲10選part2

どうも、音大生のこうきです。今回は発表会で映える作品を10作品選んでみました。part2ですね。こちらは小学生から大人まで対応しました。発表会で映える作品を量産したドビュッシー、メンデルスゾーンや、中田喜直の作品も入っています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました